
中学校の選択制のお昼ご飯・お弁当にする?給食にする?
公立小学校は給食のところが多いですが、中学校はどうでしょうか。お弁当派?給食派?我が家は検討した結果、給食にしました。給食っていいことばっかりです!有難い!
普通の主婦だけど、素敵なアラフォーになりたい!そんな私の小さな工夫を集めた、メモ帳のようなブログです
公立小学校は給食のところが多いですが、中学校はどうでしょうか。お弁当派?給食派?我が家は検討した結果、給食にしました。給食っていいことばっかりです!有難い!
学校から持ち帰るたくさんのお便り・プリント。あとで・・、と思っていると忘れてしまったり、紛失してしまったり。そんなことにならないように、しっかり管理しましょう。わたしの学校のお便りプリントの整理・処分方法をご紹介します。
子供がしてくれるお手伝いをお小遣い制にするやり方ありますよね。我が家も一度導入したことがあるのですが、その結果は大失敗でした。成功例ではなく失敗例をお伝えします。
女性が多い家庭ほど、トイレットペーパーの使用量は多くなると思います。簡単な方法で、少しでも使用量を減らすことができるんですよ。そのアイディアをご紹介します
母乳育児をされている方は、母乳にいい食べ物、母乳に悪い食べ物、いろいろ気になりますよね。今回あまり知られていない母乳と筍の関係について書いてみました。
キッチンスポンジでいいものはないか、お探しなら、ダスキンのキッチンスポンジをおすすめします!丈夫で長持ち、泡だちも抜群です。是非一度使ってみてください。
娘の部屋について 来月、小学校の卒業式を控えた娘。 現在12歳です。 娘が、1人部屋を持ったのは、 今か...
雛人形を段ボール収納から、衣装ケースの収納に変えて3年がたちました。とってもコンパクトになり、収納しやすくなりました。お雛様を片づける際のコツなどもご紹介しています。